タビクラ!- 福岡ハチャメチャ30代夫婦のライフクラック

TABIKURA

ダビするようにクラす家族のブログ。21世紀に暮らしをアップデートします。

廃材でwoodwall

押し入れが途中だったので、廃材を活用してちょっとこぎれいにしました。

 

型枠で使った合板を継ぎ接ぎに貼って

その上から余った杉板の廃材を貼りました。

3個目の動画です。

接着剤の変わりに薄めた漆喰を貼ったらバッチリはれました。

ツギハギの壁を作りたかったんですが、勇気がないのでとりあえず見えないところで。

 

 

https://www.instagram.com/p/BioqC9-BXPT/

赤土なくなっておくれー。棚こわして棚作った。溜まった廃材整理。エースホテルみたいになるかな笑#糸島#セルフリノベ#古民家DIY#ゲストハウス

 

 

それと、階段の棚の向きを変えました。

部屋内だったのですが、そこは塞いで漆喰に。

変わりに階段側を破壊して収納スペースに。

 

赤土は大事な左官材料なので一階に放置してます。

これで破壊も残すは風呂場と玄関のみです。

長ーい。

 

 

古材使いこなせたら無敵なんだけどな。

古材といえばエースホテル。

 

f:id:shunrina:20180511222000j:image

 

日本ではヴィオランテさんの建築は見てみたい。

センスええなぁ

 

f:id:shunrina:20180511222130j:image

 

 

f:id:shunrina:20180511230111j:image

 

そいえば古材ってコストかかります。

買うより高くつくのは、

解体して

洗って乾かして

加工する

という手間です。

ただより高いものはないすね!

 

リノベも一緒です。

何もない場所に建てるほうがめっちゃ簡単。

古民家ともなれば全ての寸法がめちゃめちゃなので

壁一面貼るにしても全然寸法が変わる。

一枚一枚サイズ測って借り合わせして、、、

めんどくさいのでしませんけどね笑

おかげでバラバラです。